今年のクリスマスイブ24日は、平日のため、イブイブとなりました。
毎年、決まった一品があります。
それは、自家製チキン
(自家製といっても、私ではなく、林さんの自家製なのです。)
2008年12月23日(火曜日)
今年で3年目になるだろうか
この自家製チキンは、楽しみしています。
いろいろ食べ方はあるだろうけど、我が家では、ホットプレートでチキンをいただきます。
いい具合の時に、部位毎にこんがり焼き上げてあつあつをいただきます。
スモーキーなにおいが漂います。
うまい
最後、たっぷりの油でチャーハンを作り、〆とします。
また、骨や細かい部位で、スープを作ります。
ありがとう!林様



歯医者
前から懸念していたが耐え切れずに歯医者に行く。
歯全体が痛い。しみる。
クリスマスイブイブだが、歯が痛い。
ソフィア歯科の大久保先生にいく。
寒河江市の大久保歯科のつながりです。
歯治療は、こわい。
治療後は、非常におとなしい性格になります。
なんかお願いする時は、私が歯医者に行く時にしていただくと吉かもしれません。
関連キーワード
関連記事
平成20年12月23日
- 昭和83年12月23日
- 師走
今日は何の日
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント