ちょっとわからなかった件、うちのサーバーにメール取得しているサーバーがある。これがアクセス制御対象になり利用できなくなった。このサーバーはアカウント追加の時に注意しているから、認証エラーはでない。出たとしても、登録時のトラブルとなる。ほかには、スマホからメール送るときに、うちのサーバーを設定して、それが間違っていてエラーになるというのはあり得るが、このサーバーは、その情報は、システム管理者でないとわからないはず。
記録は、Relay access deniedである。宛先がまちがっているのはわかった。@マークが2つあるから。アドレスAとカンマ区切りアドレスBとするところ、カンマを忘れて感じです。よくあるまちがい。ところが、このアットマークが2つというのが一発アウトだった。これをやると、すぐにアクセス制御に登録された。エラーコード554 5.7.1だった
晴れ。16.3℃。
2023年11月8日(水曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年11月8日
- 平成35年11月8日
- 昭和98年11月8日
- 旧9月25日
- 霜月
今日は何の日
- 立冬
- 京都伏見稲大社火焚祭(ひたきさい)
- 世界都市計画の日
- いい歯の日
- 大つち
- 不成就日
立冬
りっとう
陰気深くこもり冬の気立つと言う意味で立冬と言う。次第に冷気深くなる。
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント