ボックス風横並びにする方法として、flexboxが便利ですね。サイト更新の時にはflexboxにコード書き直しています。で、記事一覧をこれに適用したいのですが、うまくいきません。
main > article が効いてるCSSなので、 article の上に タグをおきたくない。置くとめんどくさい。そのため、article.postにだけ有効にするようにしてみた。というかarticle.post以外は、幅100%にしてやるようにしている。全部網羅はできないと思ったので、見つけ次第追記していった。
この幅100%するのが見つけられないけどここで、見つけた
Flexboxで
width
が効かなかったので原因を調べて解決した。(メモ)Flexboxで子要素の幅を指定する
flex-shrink
を0にすることでwidth
の指定をすることもできるみたいだが、今回はwidth
を使うのをやめてflex-basic
を使った。
晴れ。30度こえてきそうだ。暑いがあの37℃期間にくらべると楽である。
ホームページ作成の締めくくりに入っている。ほかのサイトにうつして動きを確認。使う機能が分散しているので、この作業を行うとバグが見つけやすい。
2021年8月18日(水曜日)

山形のだし。
令和3年8月18日
- 平成33年8月18日
- 昭和96年8月18日
- 旧7月11日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 平戸のジャンガラ
- 頭髪の日
- 不成就日
心の矢は石にも立つ
こころのやはいしにもたつ
一念を込めてやれば、どんなことでもできることをいうたとえ
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント