MENU

硬水でフランス

フランスパンをつくるとおいしいという強力粉をいただいた。フランスパンだったり、食パンだったりを、その粉とフツーの粉で、作ってみた。フランスパンは粉の香りが強く味が強い。固い。フランスパンはさらに風味がよい。

硬水だど、まだちがうんだど

調べてみると、硬水だと発酵が進むらしい。やってみようおもう。硬水をさがす。コンビニの水コーナーは、おもいおか品ぞろえがないことがわかった。Contrexというやつが強硬水で入手しやすいらしい。ちなみに、硬水の水は便秘にきくとかきかないとか

雪くもり晴れ。8.6℃。

イオン天童で眼鏡を買いに行く。かつらで肉そば、ゲソてん。

2022年3月2日(水曜日)

山形市嶋北。歩道の雪

そば処 かつら

関連ランキング:そば(蕎麦) | 寒河江駅南寒河江駅西寒河江駅

関連キーワード

関連記事

あわせて読みたい
鍋合戦からかつらでそば 意図せず、今日は、天童の総合運動公園へそしたら、平成鍋合戦があって混み混み
あわせて読みたい
出先作業 今日も、出先での作業谷地、寒河江お昼は、かつらでラーメン午後は、ホームページ
あわせて読みたい
かつら さがえのかつらが大好きで、谷地の実家に顔見せのまえにかつらで昼食開店11時に10:50頃からまって、入店ラーメン大盛り、冷たい肉そば普通もり、小柱のかき揚げをみんなで回していただきます。
あわせて読みたい
ドライブ 冬の限定鍋焼きうどん冷たい肉そば小柱の天ぷら丼
あわせて読みたい
寒河江でジェラートをいただく さがえの花咲かフェアなどをやる会場の近くにJAの産直販売所があります。その隣で、変わり種ジェラートがいただけます。
あわせて読みたい
馬見ヶ崎川からの千歳山 あまりに、天気がよかったので、かつらの帰りに、馬見ヶ崎川河原で昼寝をしにいく。
あわせて読みたい
やっぱり、かつらの肉そばと中華そば かずある麺屋さんですが、寒河江のかつらは、よい。 本日は、つめたい肉そばと中華そば そして、 げそ天。 満足です。
あわせて読みたい
おすすめは寒河江のかつら 肉そば 中華そば 一番のおすすめは、やはり寒河江のかつらです。
あわせて読みたい
かつら 寒河江市内から、本楯をぬけて、天童にいく国道沿いにあります。本日も中華そばにて

令和4年3月2日

  • 平成34年3月2日
  • 昭和97年3月2日
  • 旧1月30日
  • 弥生

今日は何の日

  • ミニの日

見に勝る宝なし

しみにまさるたからなし

この世には自分よりだいじなものはないということ。

引用元

四季風呂暦3月

レモン湯:
ビタミンCの豊富なレモン。食用だけに利用するではなく、皮をお湯に浮かべて入浴しては?ビタミン類が作用して色白でスベスベの美肌を作りあげることだろう。女性にお勧めしたい入浴法だ。

コメント

コメントする