仏間をいっちょ前にするため、とりあえず、あそこに移動したいらないものを、分別してごみ捨ての状態まで処理した。終わると思わなかったけど、3人でなんとかできた。ごみを出している人間は、なにもしていない。
くもり。29.5℃。
14時、といやで頂く。出前と違い、お店で頂くものはおいしかった。ラーメンとミニかつ丼をいただく。といやのラーメン初めてかもしれない。
2022年8月18日(木曜日)

天童市蔵増のところ。谷地は午前中は雨。雨の中ごみ捨て
関連キーワード
関連記事
令和4年8月18日
- 平成34年8月18日
- 昭和97年8月18日
- 旧7月21日
- 葉月
今日は何の日
- 平戸のジャンガラ
- 頭髪の日
百聞は一見に如かず
ひゃくぶんはいっけんにしかず
何度も聞くより、一度実際に自分の目で見るほうがまさる。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント