諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
ブラウン管モニタ
XPのパソコンの入れ替えがあった。エクセルを1日1回使う程度だったんだけど、いれかえた。モニタがブラウン管のモニタなので、入れ替えたその日に廃棄しにいった。今では、手数料を支払い処分してもらう。ケーズデンキ寒河江さんにもっていったら、2,200円で処分してもらえた。なんというか感謝。 -
gopro 10 交換してもらったやつは同じ症状で再度交換
ライブ中継があるので、機器の総点検をやっていた。去年2021年11月にgopro10が再起動を繰り返す状態になり、チャットで交換手続きを行った。それの交換品は12月頃きていたけど、正直いそがしくそのままにしていた。それが先日さわったら、おんなじ状況。再度修理を依頼する。今度は電話してもらうことにした。 -
carplay
車を変えてcarplayが使えるようになった。とりあえず今日のところ使ってみた。カーナビがgoogleマップでつかえるみたい。Siriがつかえるみたい。LINEとかも読み上げてくれるみたい。とりあえず、Googleマップつかってみた。 -
LINEでGoogleスプレッドシートのリンクからiphoneで編集できない
共有設定は正しいと思う。なにがうまくいかないのか。共有リンクをLINEグループに張り付けて書き込みを促すが、Googleアカウントにしてから、このリンクをクリックして開き、右上の鉛筆マークから編集、iphoneにインストールしたアプリSheetが起動するのだが、書き込みしたいスプレッドシートがみつからないのだ。 -
圧縮ファイルでパスワード
先日、お客様から問い合わせあり。すっかり手順忘れていたので、メモしておく。+Lhacaの圧縮時にパスワード付与を設定する方法 -
リーフが来たよ
の冬はバッテリと充電に悩まされたけれど総じて満足です。次もリーフにしました。バッテリ容量は増え、カーナビも新しいしい。便利に使っていこうとおもた。 -
ローソンアプリの無料クーポン
ローソンのアプリを入れている。それは毎月無料クーポンであるから。例えば、チュッパチャップスや、ブラックサンダーとかなにかが無料でもらえるクーポンがついていた。 -
Googleビジネスプロファイルのオーナーを変更できた
Googleマップ移行(結局手動で移行)のときに、Googleビジネスプロファイルの移行の話をしたけど、その時すぐにはオーナーは変えられないよとメッセージが出たので、しばらく待っていた。土曜日だったかに、再度訪問し、オーナー変更が無事にできました。Gsuite無料終了対応10 -
iphoneのchromeを使っていて、最近閉じたタブの表示させないをさせたくない
iphoneでchromeを立ち上げると、いままでのタブが残っています。タブを追加した時、google検索画面が出るんだけど、その下に、最近表示したタブが表示される。これ消したいんだけどどうしたらいいのか。 -
アラジンのトースター
ふるさとの納税でアラジンのトースターがいただけるらしいときいた。アラジンといえばストーブが最高。 -
デバイスのセットアップを完了しましょを 非表示
ネットにつながいパソコンでたまに使うから中古でいいからある?ということで何かしら準備した。SSDクリアして再インストールして準備している。ネットつながない環境で使ったことないので、どんな不測の事態があるのか。 -
ミルメーク
先日学童ミルメークをもらったらしく自分から牛乳飲むといいだした。ネットでないかしらべたらありましたよ。コーヒー、イチゴ、キャラメル、メロン、ココアといろんな味があるんんだぜ。各種いれているセット1,000円をとよりせてみた。