諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
ラーメン屋和玄を食す
味は、油こってり系だが、味噌、しょう油ともに、味がでており、 食べ応えアリです。 -
おいしいなす漬けの漬け方
自分メモです。おいしいなす漬けの漬け方 -
亀喜寿司でメバチマグロをいただく
10月の三連休は、塩竈にドライブ。 両親と一緒に、寿司をめざし、塩竈に向かいます。 -
あのひと検索『SPYSEE』
あのひと検索『SPYSEE』の記事あったので、試してみました。 2008年10月11日(土曜日) 平成20年10月11日 昭和83年10月11日 神無月 今日は何の日 四季風呂暦10月 紅葉湯(もみじ):山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじ... -
灯蔵で癒されるの巻
行きたくなるお店です。年に数回しかいけてません。『蔵』のなかで、コンサートや個展などやっています。 -
iPhoneを寝床で楽しみたい
iPhone持っています。 でもあまり使っていません。 もっと使い倒したいとおもって考えたのがこれだ! それは、たまたま、思いついたものです。 もし、存在し、販売していたら、教えて欲しいです。 -
あんちん堂のマーブルケーキ
頂き物ですが、あんちん堂さんのマーブルケーキ。 あんちん堂さんは、でか金つばで有名です。 -
ぼけなし温泉ぼけなし温
山形、笹谷ICのそばのぼけなす温泉。15:00頃からやっと動けるようになった。 岩盤浴 がきになっていたので、 本日は、ぼけなし温泉にいく。 -
文四郎麩のふドーナツを食す
文四郎麩さんは、山形県は、東根市にある江戸時代からの麩のお店です。 麩というのは、グルテンの食材で、パンとか、小麦系の食材だと思う。 -
空カフェ【sora cafe】を食す
最近、はまっているのが山形市小白川の空カフェ【sora cafe】。 -
尾花沢のすいか糖
山形発の商品紹介!これは、画期的。すいかの種は、二日酔いにならないと聞いた事がある。 -
東北限定どん兵衛芋煮うどんを食す
スーパーヤマザワで発見。衝動買いです。カップラーメンは、ほとんど食べないわたしですが、地域限定に弱いのです。