諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
オムロンUPSのBW100Tのバッテリを交換する
数年前に入れたUPSのバッテリが交換時期になり、アラームが鳴りだした。サーバーがつながっている。サーバーを止めて交換する算段をしていた。現地でUPSは給電したままバッテリを交換できることを知る。そうだな。サーバーを止めることで1時間の停止を伝えていたが、サーバー停止がなく、交換完了し、10分で終わった。満足 -
SWELLのタブブロックの色を変えたい
追加CSSでできるようだ。タブブロックがあるのは数ページなので投稿のカスタムCSSに記載することにした。 -
固定資産税納付書がない
明日締め切りの固定資産税の納付書をなくしたらしい。いつものところになく、前回支払ったあと、納付書がないので、おわったなと一式を捨てた記憶がぼんやりとある。一通り探し、あきらめた。ネットで調べると市役所で再発行してくれるらしい。ただ、28日締め切りなので、間に合うのか、スマホ支払いできるのか、2回ぐらい確認して、できるというので、郵送でお願いした。最初に送られてくる納付書では、期日を過ぎるとスマホ支払いできなかったので、確認した。まずやってみよう -
VLC Media Playerでマウス操作で使いやすくしたい
柔道ケアシステム映像を確認を確認するのに、VLCを使っている。マウスの操作で一時停止、早送り、巻き戻し、コマ送り、ズーム、チルトを行いたい。今は、キーボードで操作しているが、なかなか最初なれないようで、また、説明も難あり。ネットではなかな情報が少ないので、細かく確認している。まずは、映像面をクリックすると、一時停止、再生をおこなえるようになった。映像フィルタをつかう。ダブルクリックすると、全画面表示になったり、戻したりの動作があるので、これをとめておく。操作ミスや戸惑いをなくす。 -
副鼻腔炎その後
抗生剤が終わり3回目検診にいった。レントゲンを撮る。右目の下のくもりがはれない。CTをとる。空気の部分はあるが、膿が下にたまっているようだ。抗生剤はいったんやめて、2カ月鼻水をだす薬を行い、再度受診することにした。手術は考えていない。 -
疲れた
昨日のスポ少の大会は、足がぱんぱんで動けなかった。ケアシステム2台初期不調で映らない。移る備品に変えても動かず。HDMI無線TX側のHDMI入力で出力が変わるみたい。無事試合前に復旧し、事なきを得る。カメラの故障を入れ替える。16時撤収完了で、15時30頃閉会式終わりでだいぶ焦った。タイマー、試合セット、畳留めを無事に処理しほっとする。しばらく休みたい。市柔連の事務局依頼くる -
今日は、少年柔道大会
3連チャンで上山で柔道大会。今日は、スポ少の大会です。こちらは、ケアシステムで対応。あと、山辺スポ少の応援 -
コバルト杯争奪中学校柔道大会
今日は、上山の三友エンジニアリング体育文化センターで第37回コバルト杯争奪中学校柔道大会が開催されます。運営のほうで、朝から対応。15時で終わればいいな -
今日は、コバルト杯準備
明日、コバルト杯が上山で開催。本日は朝から三友エンジニアリング体育文化センターで準備。東北各地、東京からの招待校があつまって、練習試合を行っています。 -
午後からコバルト杯準備
昨日は、南高スポーツOB会、週末は、コバルト杯とOB会関連がつづく。毎年そう。なんとか乗り切れれば安心する。昨日はアルコール控え目だけど朝は寝坊した。 -
スポーツOB会
今日は、グランドホテルでスポーツOB会が開催。総会は17:30から18:00から懇親会 -
ミニレターをプリンタで印刷したい
ミニレターの宛名をパソコンでプリントできないか探したら、ひな型あった。用紙設定をすればいけるようだ。今度やってみよう