諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
電波少年
ともかく、レジェンド&バタフライは、人気のようだ。 -
はじまった
それは始まった。最初はvmwareのネットがつながらないことが始まり、vmwareを再起動した。 -
立春大吉
立春からはじまる。今日の日に立春大吉を縦に書いた札を貼るといいらしい。 -
節分はなにかとはじめになる
暦や、占いの大事な節目らしいとなにかできいた。折角なのでしらべてみる。 -
wordpressテーマ「majestic+」がトップの表示できないトラブル
昨日の夕方、「majestic+」を使っているサイトが表示されなくなった。パソコン固有の問題か、キャッシュクリア、PC再起動でもできない。スマホサイトはみれる。chromのデバッグモードでも動く。わからん。「majestic+」のデモサイトをみると、同じように表示されにない。 -
wordpressで画像を左寄せして文字を回り込みさせる
wordpressでリニューアルがあり、ブログ投稿の方法についてメモしとこ。 -
レオパレスのレオネットつかって、プリンタも無線接続はできるのか
3月、卒業と入学シーズン。進学でパソコン、ネット環境に関する仕事が増えてくる。レオパレスのレオネットでしらべた。現在は、アパートにネットが用意されているものがほとんど。でも、それだと、パソコンとネットとプリンタが接続できるのか -
すきやき
ふるさと納税で用意していた牛肉ですき焼きを開催。こどもたちは、そんなにすきでないと思うようになってきた。ほとんどたべない。 -
povoの契約
今は、povo2.0のアプリから申し込むと、14:30に申請して、17:40に開通するぐらいの時間がかかった -
スベル道路
昨日は、寒波のあとの晴れ間。道路も黒いところもあれば、裏道はまだ雪があるけどシャーベット状態。と思ってはしっていたら、つるっといった側溝に前輪を入れてしまった軽ワゴンが目の前に現れた。 -
食洗器が壊れてなおった
もう次壊れて部品なかったら、交換ですよ。といわれて食洗器が23日こわれた。現象は、スイッチをおしても動かない。ハウスメーカーに連絡し、26日業者の修理が訪問対応。原因は、スイッチ部分の劣化。部品がまだあり、交換し、復帰した。まずはよかった。 -
寒すぎて雪が積もらない
今回の寒波、12月の雪は重く、量がおおかったが、今回、寒すぎて積もらないかんじ。雪掃きは、簡単だった。