諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
滑川温泉福島屋
米沢の温泉情報が流れてくる。秋、紅葉のこの時期なんとも心が躍る。滑川温泉だそうだ。昔、米沢板谷のお客様によくかよっていた。この時の道を基準にあそこかあどう行くのかと想像する。 -
mailpoetの解約をやったよ
9月頃、配信確認のできるメールシステムを探して、wordpressのプラグインで実現できそうだったmailpoetを契約していた。結果、採用にならなかった。別のしくみになった。. -
東洋水産
赤いきつねと緑のたぬきでは、赤いきつねが好きです。昨日、仙台に行った時、まる賛のあつあつうどんを楽しんだ。普段トッピングはしないが、あげを追加した。たぬきうどんにしたほうが安いですよとのことで、それを注文。甘いきつねは満足の味だった。 -
マイナンバーカード受取の申し込みをしてみた。
マイナンバーが保険証になり、今までの保険証がなくなるって発表されてから、マイナンバーの申し込みが激込みらしい。 -
人生相談のサイト
テレフォン人生相談を聴くようになって2,3年になる。その前は、なんて番組だ。聴いてるとゲンナリする、と思てたけども、今は好んで聞くようになっている。 -
ル・セルで鉄道模型がすごいらしい
夕方のニュースでみた。高畠に鉄道模型レイアウトがあるらしい。連絡すれば見学もできるらしいので、時間みて行ってみたい -
マイナポイントをもらうには手続きが必要だった。
スマホで、マイナポイント申請するらしい。Paypay希望。アプリを入れて申請した。 -
もみ殻は雑草対策に使えるのか
そういえば、公園の土面にウッドチップを蒔くいたのを思い出す。歩きやすくか、雨の日のどろどろ対策か、知らないけど、色合いも白っぽくなっていて、きれいな感じがしていた。 -
HDL2-AAXを本気でつかってみた
HDL2-AAXについて、事前に情報仕入れてきた。価格comも読み込んだ。 -
EPSON LP-S6160で用紙エラーが毎回出る
ある時からA4にプリントすると、プリンタで用紙エラーがでてしまう。解除しないとプリントできないので不便とのこと -
ファイルサーバーを入れ替えるのを前にバックアップソフトを変える為のテストを行っている
これまで、realsyncを常用して、実運用にも提案し、導入してきた。ファイルのバックアップソフト。20数年使ってきた。これを変えようと思っている。 -
SSDが認識したり、しなかったり
5年経過の最後のデスクトップ。動画編集など、負荷の高い仕事をしてくれています。しばらく前から、電源投入時、SSD認識しなくなり起動できなくなっていた。しばらくほっておくと認識して起動する。今月あたりから、OS起動中、ブルー画面になるようになっていた。