諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
除雪車の駐車場をスケボの場所に
なるほどなと思うニュースがあった。冬の間、除雪車をしまっておく車両基地を県が貸し出していてそこをスケボーができる場所として開放しているという -
UDフォント
ふと目にした記事で、明朝がよみにくいこどもがいる。というネット記事があった。なるほどねと、フォントは最初はすごくこだわった。最近はどうでもよくなってた。今日からUDフォントを使ってみようと思った -
Googleフォトの画像を一括で削除する
移行に際して全部消していこう。あとを濁さず。でも一括で削除がみつからない。 -
Google ドライブでユーザーをブロックまたはブロック解除する
見当違いなことをやっている。行き詰まりユーザーをブロックしたことがある。これはだめで操作がめちゃくちゃになった。そのときにブロックを解除する方法 -
仮想化比較 VMware Virtualbox Parallels Desktop
Win11で動かないソフトが出てきた。古いソフトなので、仮想化で使い続けることを提案している。VMware、Virtualboxなどあった。前回もパソコン入れ替えの時に調べた。今の状況もみてみた。 -
マルアイの式辞用紙にパソコンから印刷できた
まるあいさんのサイトからワード用のダウンロードする。用紙は、折り目がついてるので、そこをはずした書式ができている。最初の祝辞の記載のところもにいているやつ。文字お越ししたテキストをうまく割り当てる。結びに…と、いつ、だれそれを最後にまとめるものかと思い、ブロックごとにあてはめた。 -
硬水でフランス
フランスパンをつくるとおいしいという強力粉をいただいた。フランスパンだったり、食パンだったりを、その粉とフツーの粉で、作ってみた。フランスパンは粉の香りが強く味が強い。固い。フランスパンはさらに風味がよい。 -
ブラウン管モニタ
XPのパソコンの入れ替えがあった。エクセルを1日1回使う程度だったんだけど、いれかえた。モニタがブラウン管のモニタなので、入れ替えたその日に廃棄しにいった。今では、手数料を支払い処分してもらう。ケーズデンキ寒河江さんにもっていったら、2,200円で処分してもらえた。なんというか感謝。 -
gopro 10 交換してもらったやつは同じ症状で再度交換
ライブ中継があるので、機器の総点検をやっていた。去年2021年11月にgopro10が再起動を繰り返す状態になり、チャットで交換手続きを行った。それの交換品は12月頃きていたけど、正直いそがしくそのままにしていた。それが先日さわったら、おんなじ状況。再度修理を依頼する。今度は電話してもらうことにした。 -
carplay
車を変えてcarplayが使えるようになった。とりあえず今日のところ使ってみた。カーナビがgoogleマップでつかえるみたい。Siriがつかえるみたい。LINEとかも読み上げてくれるみたい。とりあえず、Googleマップつかってみた。 -
LINEでGoogleスプレッドシートのリンクからiphoneで編集できない
共有設定は正しいと思う。なにがうまくいかないのか。共有リンクをLINEグループに張り付けて書き込みを促すが、Googleアカウントにしてから、このリンクをクリックして開き、右上の鉛筆マークから編集、iphoneにインストールしたアプリSheetが起動するのだが、書き込みしたいスプレッドシートがみつからないのだ。 -
圧縮ファイルでパスワード
先日、お客様から問い合わせあり。すっかり手順忘れていたので、メモしておく。+Lhacaの圧縮時にパスワード付与を設定する方法