連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
Gsuite無料版、非営利ならいいんだってよ
もう終焉処理したからいいんだけど。また、数年したら、騒動に巻き込まれるのはご遠慮する。確かに便利だったけどなくていもいい。 -
ライブ中継と回線
去年、この会場では散々だった。最初の中継だった。回線速度上がらず、ライブは途切れた。アンテナたつが通信ができない。今年は別キャリアにしたら、案外よかった。 -
赤っぽい配色のサイトにしようとおもったら
赤、青、紫は、リンクの機能的配色とかぶるので、注意したい。どうするか検索してたら、このサイトにたどり着き、気を付けようと赤の利用を考え直した。 -
クリックポストの課金は郵便で受けつけてから
ぐったりしながら発送したら、発送した分のメールがとどいた。実際にお金が確定するのは、郵便局でうけとったあとだという。 -
承認と購入のリクエストがこなくなった。
iOSでファミリ共有を設定して、ipadの利用に制限をかけるようにした。ipadが使えないとテレビでyoutubeを見るようになるので、結局のところかわらないけどね。アプリの承認と購入で承認の通知が来なくなったので調べた。何度かオンオフを繰り返すとできるようになったという。確認する前に持ってかれたので後で確認する。 -
Photoshopをガシガシ使うノートパソコン
ノートパソコンの話になり、photoshopを使うノートパソコンで何がいいのか考えた。 -
ソフトウェアが偽造品である可能性があります
win7の利用です。ライセンス認証のエラーがでている。調べると、よくあることらしい。 -
Gmailからメール送ると、アクセスできなくなりました。このメールを送信するには、別の「送信元」アドレスを選択してからもう一度お試しください。
操作ミスだろうと、高をくくっていると、どうもそうでないらしい。 -
youtubeのサムネイル画像を取得する方法
動画をサイトに埋め込む。アイキャッチを点けたいと思った。youtubeのサムネイル画像を取得する方法をしらべたら。URLで公開されていた -
thunderbirdのアカウントを削除してしまった。メール復元できるのか
トラブル対応。thunderbirdのアカウントを削除してしまった。復元できますか? -
こどものappleidを作る
アプリの購入時、親のアカウントでの承認が出るようになった。 -
iOSのメールで宛先候補を出したくない。
apple idを作った。これを使っている。メールの宛先候補がでる件は、出なくなった。