連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
ノートンアンチウィルス2007のご紹介
ウィルス対策製品には、個々に趣向があるようで、ノートン派、アンチウィルス派とあるようですね。たまには違う製品を1年いれて見てもいいかなと思う最近です。 私は、仕事柄すべてのパソコンに別々の製品をいれてテストしています。 -
ゴルフとバイクとキーボード
USB日本語 Majestouch Linear FKB108ML/NB かな無し 黒軸モデル おぅー、いい かな表記 がないのがいい 復刻 というのがいい 買ってしまいました。 かなり気に入っています -
Linux Worldノススメ
各出版社より、Linux系情報雑誌が出ておりますが、私は、IDGのLinuxワールドを定期購読しています。毎回の付録CD/DVDは大変便利です。なんと休刊となってしまった。 -
ウィルスバスター2007のご紹介
費用をみても、更新を延長する金額と、新しいものを購入した場合の金額は、2,000円から3,000円くらいの違いです。 -
ライブ中継 IEEE1394
donga.jp(河北町をライブ中継する有志の会) の準備をしています。移動カメラでのライブ中継の実行のため、部品を購入しました。 -
Network Worldノススメ
ネットワークインフラについての専門雑誌。その時々の旬な技術を取り扱っています。最新なものだけということではなく、世の中のユーザーが気になっている技術情報があるのが気に入っています。ベンダー/メーカーの売りたいものではなく、ユーザーが知りたい情報を扱う。 -
ネットワークの知識は
だいたい、この後の私の説明で、相手の方が引いて行きます。自分でもどうやって今の仕事の知識を覚えたかは、うまく説明出来ません。なので、説明をしても相手の方は、遠くに引いてしまいます。