MENU
山形のこと、谷地のこと、絶賛発信中!
記事一覧
更新一覧
サイトマップ
トップページ
記事一覧
更新一覧
サイトマップ
トップページ
ホーム
歳時記
歳時記
– category –
山形の自然や風物等をまとめた日記
新着記事
人気記事
歳時記
あじさい
谷地の実家でいつも咲きほこるアジサイ
2007年6月23日
2025年8月11日
歳時記
志津と月山
志津温泉のまいづるやさんにいってきたよ
2007年4月11日
2025年8月11日
歳時記
月山湖と弓張公園と志津温泉
秋の天気がいい時に、いっていたよ月山湖と弓張公園と志津温泉
2006年9月24日
2025年8月10日
歳時記
さくらんぼ
山形は、さくらんぼ真っ盛りです。 佐藤錦の赤がまぶしいですね
2006年6月28日
2025年8月10日
歳時記
月山志津温泉まいづるやさんへ行ってきました。
5月から夏スキーのできるこの地また、ブナ林のなかを雪上トレッキングできたり、幻想的な体験ができるのも、志津温泉の特徴です。
2006年4月4日
2025年8月10日
1
...
9
10
11
歳時記
シャインマスカットの季節がきた
9月にはいると 暑いけど、もうこいつの季節です。 シャインマスカット 本沢地区のブドウがおいしい時期です。
2019年9月5日
2025年9月21日
歳時記
新潟の夕焼け
新潟出張です。 夕焼けがきれいなので、デジカメに収めました。
2008年9月19日
2025年8月12日
歳時記
あじさい
谷地の実家でいつも咲きほこるアジサイ
2007年6月23日
2025年8月11日
歳時記
中体連県大会柔道は、鶴岡市朝暘武道館
県大会が土曜日、日曜日に開催。今年は鶴岡市朝暘。海水浴シーズンと重なり、宿泊するエリアが指定されている模様。西村山は、通い。高速で1時間でいけるのかな
2022年7月23日
2025年10月1日
歳時記
志津温泉まいづるやさんにいってきた
定点撮影の場所からの撮影。本日の月山は、雲に覆われております。
2009年5月25日
2025年8月14日
歳時記
豆奴が登場
今日は、きゅうり天王 谷地八幡宮さんで催しものがおこなわれました。 谷地中部小学校の豆奴が登場しました。
2008年7月21日
2025年8月26日
歳時記
天童高原キャンプ場であそんだず
最初は、面白山で遊ぶとこないか検索していた。そしたら、遊具ありのキャンプ場の紹介があったので、ここに行くことを決めた。
2020年11月3日
2025年9月24日
歳時記
わんわんのゆうなちゃんの踊りがすごい
朝、わんわんとゆうなちゃんをみています。その踊りがすごい
2014年9月19日
2025年9月1日
歳時記
ジューンベリー
暫く振りで家ですごします。 天気曇ですずしい。
2013年6月22日
2025年8月27日
歳時記
西蔵王オオヤマ桜を観桜しました。
やまがたでも名所 オオヤマ桜が見頃ではないか そうだ 西蔵王に行こう!
2009年5月5日
2025年8月14日
歳時記
収穫の秋
収穫の秋ですね。 アケビがいい色になっています。
2012年10月24日
2025年8月26日
歳時記
ジューンベリー
玄関にあるジューンベリーが花をつけた。もうすぐ甘い匂いが出れ来る頃
2020年4月28日
2025年9月22日
メニュー
検索
目次
トップへ
閉じる