徒然日記– category –
思ったこと、刺激を受けたことの日記
-
千歳館にてコバルト杯20回記念事業
本日、山形南高等学校柔道部OB会で『鈴木桂治氏と小野卓志氏を囲む夕べ』が開かれました。 -
豆腐料理を楽しむ
渋谷駅の近く豆腐料理は、空の庭さんで豆腐三昧を頂きました。親戚一同で、会食になります。 すばらしい会場をご用意頂きましてありがとうございます。 豆腐は、奥が深い食材です。こちらのお店では豆腐の料理だけで数十種類あり、まさに、豆腐三昧のお食事でした。 -
karenボサノバのコンサートで癒される
蔵オビハチ灯蔵さんで、カレンさんのコンサートがありました。 やっぱり、ライブは、いいです。 -
田麦野のかやぶき屋敷
山の中のかやぶき屋根の別荘でごちそうになっている。 しかし、感動的なかやぶき屋根の屋敷を知ることとなった。 -
第3回寺社と酒蔵めぐりスタンプラリー
地元山形県河北町で 第3回寺社と酒蔵めぐりスタンプラリーにスタッフ参加。朝日川酒造さんが担当です。 朝日川酒造さんでは、サンバララさんのアフリカ民族音楽の演奏があり。 酒蔵の見学もあり。 河北町の中央商店街 を中心に、谷地八幡様やお寺や酒蔵を 巡るスタンプラリーです。 -
尾花沢のすいか糖
山形発の商品紹介!これは、画期的。すいかの種は、二日酔いにならないと聞いた事がある。 -
天神乃湯さ、いってきたよ
蔵王温泉街の露天風呂は、あきらめ、その途中の天神乃湯へいくことにしたっす -
山形のぶどう園
山形の本沢地区にある こんのぶどう園 さんにお邪魔する機会がありました。 -
新庄まつりに行ってきました2008
各地区が毎年、だしをつくり、新庄のまちをねりあるく。 豪華賢覧のお祭りです。 -
楽天ナイター観戦
はじめて、プロ野球を観戦した。 なかなかいいです。 球場のビール -
大沢温泉にいってきました
岩手県は、大沢温泉(無色透明アルカリ性の湯)にいってきました。山あいの中に、花巻温泉街道があって、その中間ほど、渓流をながめながら、ゆっくり湯をたのしめる環境にあります。 -
豆奴が登場
今日は、きゅうり天王 谷地八幡宮さんで催しものがおこなわれました。 谷地中部小学校の豆奴が登場しました。