徒然日記– category –
思ったこと、刺激を受けたことの日記
-
学年幹事会がありました
事務局なので、進行、運営です。12名の参加を頂きました。今回、長い議事で45分ほど濃い話でした。 -
東京タワーにいってきたよ
前回行ったのは、中学の修学旅行の時かな 家族で、ディズニーランドに行ってきました。 -
遊びあランドと沢渡とうふと白水川ダム公園キャンプ場
これは、仙台の定義如来ででている名物三角油揚げを作っているそうなんですね。定義如来で油揚げを買ったとき、製造元が山形の東根市だったので、しらべたことあります。ネットでみても、ここの沢渡とうふがでてきて一度行ってみたいと思っていました。 -
高校新人戦県大会に応援に行ってみた
高校の柔道 新人戦県大会が新庄市体育館で開催されています。 1,2年生の大会で、公式戦のひとつ -
杜の水族館
東京行きが中止になり 仙台の塩釜方面へ遊びに行きました。 -
さかなの祭典どっとまつりに行きました。
今日は、遠出。塩釜に来ています。 さかなの祭典どっとまつりが行われています。 -
運動会
このうえない快晴の天候のもと、こども園の運動会が開催されました。7月ではあいにくの雨で披露できなかった「たてよこななめ」もみんなで披露できてよかったです。最近は、ママが仕事で参加できず、スマホとカメラで撮影し、夜、動画を楽しむことになっています。動画は、スマホが楽かな -
裏磐梯へ
二番目は、泊りで温泉にいったり、ホテルに泊まったりするのが大好き おいしいものが食べれるし、特別感がいいのでしょう -
新庄まつりにいってきました。2019年
アイロンビーズをかってきたようです。 これには、集中して頑張っていました。 -
新庄で夏休み2019
今年は、快気祝いで天童温泉に泊まった後、そのまま新庄へ帰省しましたよ -
釜磯の湧水
今年は、西浜海水浴場のさらに奥の 釜磯の湧水 のところにいく。さらに、酒田北高に 海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」が寄港しているので見学、さらにさらに、鳥海山のふもとで、蠣をいただくコースです。 -
インターハイ激励会
夕方、南高で久々にインターハイ出場となった3年生の激励会に行ってきました。 いいですね、