記事一覧

-
連絡とか
Thunderbirdでメールが英語だらけになった
thunderbirdのメールソフトを利用中。朝いちでメールが化けると連絡あり。何度か経験したけど、メールファイルがおかしくなったんだろう。大量にメールがあると、バグりやすいと思っていた。自分の経験では最近はめっきり減っていた。直し方は知らなかったので、調べたら、修復ができるらしい。修復で直るかどうかも自信ないけどこれを連絡したら、直ったと連絡あった。 -
諸事日記
磐井の乱
三枚おろし富士山に古事記が出てこない回のはなしで、聖徳太子の話がでていて、殺されたというくだりがきりなった。三枚おろしでやっていたのだろうとおもったら、2019年9月から10月の2週でやっている。いまから聞いてみる。 -
諸事日記
板東の大王
三枚おろしをきく。仙台出張で、Podcastできく。富士山が古事記にでてこない。弥生時代は、大陸の海人が船できてはじまり、弥生人は大陸の地がはいる。紀元前200年ごろ永遠の薬をもとめてきた大陸人で大宮に大きな国をつくる。かぐや姫は藤原氏をからかったもの、源氏物語は竹取物語に対抗。 -
連絡とか
Office365の認証でエラーが出て認証できない
ダメだ。と思った時、直る。コントロールパネルでアカウント情報のところで、手動でOffice365のアカウントを登録してみた。Office365認証を行う。通過した。認証できた。 -
諸事日記
Eテレ古民家
金曜20時Eテレで、ハルメクの山岡朝子さんと常盤貴子さんがすすめる番組を見ていた。昔の女優さんがこっちにきているのだなとおもた -
諸事日記
国スポ県予選2日目
昨日に続いて、国スポ県予選。酒田会場は初めて参加している。 -
諸事日記
国スポ県予選
山形県の国スポの予選大会が酒田市で開催。ケアシステム対応で現地参加。少年の高校生も面白いが、青年の部も高校時代からのメンバーが参戦し、なかなか見ごたえがあります。土曜日は、少年の部ベスト8まで -
連絡とか
検索サイトでドメインではなくサイト名を表示する
サイト構築中。既存サイト、サイトの検索結果をできれば、継承したいので、既存URLの検索結果をみながら作業している。Google結果をみていると、ドメイン名がでて、URLがでて、タイトルがでているかんじ。ドメイン名のところが日本語のサイト名になっているところもある。ここは、サイト名がいいなとおもい、なにが違うのかしらべてみた。 -
諸事日記
macのスクリーンセーバーで辞書の言葉が流れるやつみたいのフォントを知りたくなった
古いほうのやつで、フォント名をしりたくなり調べた。いまは、丸みのある筑紫A丸ゴシックらしい。前のは、ヒラギノ明朝だった。 -
諸事日記
SWELLでcontact form by wpforms
SWELLでフォーム Contact form 7をつかうと、いまいちかっこよくないので、CSS公開してないかしらべてみた。あるにはったけど、よんでみると、SWELLでつかってるのば、contact form by wpformsらしい。contact form 7にもこだわりないので、contact form by wpformsを試してみることにした。さて、運用してみてどうなるかな -
連絡とか
PHP工房のメールフォームmail.phpで送信できない
PHP工房のFAQをみると、関係ありそうで関係ない。さくらのサーバーの仕様でPHPの送信者のアドレスと、受信者のアドレスが同じだとエラーになるようだ。メールサーバーは、さくらのサーバーではなく、うちのサーバーなので、サーバーで直接受信できるアドレスに変更して回避した。 -
谷地ネタ
宇宙のギモンに答えます!
一緒に参加する。イベントでは柴田先生が河北町内の掲示板や小中学校で募集した宇宙の質問について、答える形ですすめられた。山形新聞の星空案内の出張版だった。宇宙人はいるのか、宇宙のはてはあるのか、移住できるか、県内で一番星が見れる場所はどこか。いや、おもしろかった。宇宙のはての話は、なるほどと腑に落ちた。
