記事一覧

-
So-netのモバイルコースが提供終了し、ベーシックコースになる
ソネットのメールがつかえるらしい。もともと光回線でソネットを契約。光回線をやめて、アナログ回線に切り替え、ネットは、モバイルにした。だから、メールの利用が残り、このコースになったらしい。回線は、NUROのサービスのようなアカウントだった。 -
市内中学校卒業式
山形市内の中学校では卒業式が行われる。で月曜日に公立高校合格発表。 -
育成型自動抽選システム(ADSJ)
柔道大会で体重別組み合わせを自動的に組んでくれるアプリがあった。ずいぶん前に、BSフジのJUDOで紹介されていた。組み合わせは別として、勝敗結果の簡単掲載には参考になるかなとおもた -
swellで投稿編集リンクを投稿記事に出したい
管理者でログインしている場合、記事を見てすぐに編集したくなる。子テーマで運用しているので、以下の記述を追加してタイトルの下に出すようにしてみた。 -
大震災
あの日、東山形に住んでいた。寒河江を出て、13号線で変えるのがいつものやつ。あの頃には近道を覚えていて、ICのそばの細い道を東に行き、べに花トンネルをぬけて県庁の上に抜けて下る道で帰ろうと思った。すぐに、踏切が遮断して引き返す。また、13号に戻り、渋滞に乗った。 -
3月
3月はよい。終わりの時期で、始まりの準備の時期。卒業式、入学式、新入生、卒業生。春のにおい。空気が3月のにおい。合宿があり、合宿が終わった時の解放感。 -
今日は、柔道整復師会少年少女柔道大会
第14回公益社団法人山形県柔道整復師会少年少女柔道大会が山辺町武道館で開催です。山辺スポ少で出場で、ケアシステム対応です。 -
WIN11の条件に満たないPCに24H2をいれる
もう入らないのかと思っていた。ヤフオクで古いPCにWIN11の24H2を入れているのがあったので、やり方あるのか調べたらあった。早速試したらできたよ。 -
コニカの複合機へエクセルから印刷すると、ハングアップする案件
先日、コニカの複合機へエクセルから印刷すると、ハングアップする案件があった。ドライバを更新したり、プリンタの設定をいろいろ変更しても再現があり、複合機の業者になげた。その後、訪問作業があったらしいが、特に作業していないという。その後、確認したら、あれ以来、丈夫になったという。何もしていないのであれば、再現するだろうし、なにかやったんだろうけど、わからない。あまり深入りせずやめておこう。ipv6が悪さしてるかなと代案を持っていたけど、ユーザー先の雰囲気で調査をやめてお育。 -
フレッツ光クロス
いよいよ山形でも10Gクロスが提供はじまる。3月25日から、ただ、市内でもどこらへんなのかわからん。もうちょっと待ってみよ。 -
WPFormでいいんじゃね
新規に作るサイトのフォームは、WPFormでやっている。Contact Form 7も使う。しっかりやりたいときはContact Form 7。WPFormは無料でつかう。有料もあり、有料でしか使えない機能の時は、Contact Form 7にきりかえる。 -
ソフトバンク光のおうち割光セットは適用できるのか
機種変更の話で、回線をひとつソフトバンクにした。MNPでiphoneが安く入手できるからやった。すでにソフトバンクの契約があり、ネット回線は、ソフトバンク光にしている。これは、今後ずーとこれで行くと思うので、今回のソフトバンク回線を追加して、家族割りにして、この回線も、おうち割光セットに適用される予定だ。しかし、なかなかmysoftbankでは確認できない。サイトを見て、適用されたか確認するが求める表示にならない。今2カ月目。初回の請求は、確定している。さて、2カ月目の請求は、どうなるか。毎日チェックしている。