記事一覧

-
グーグルに勝つ広告モデルをよむ
googleの次にやってくる、ビッグウェーブはあるのか? とぼんやりと頭にあったので、購入したが、内容は、マスメディアの生き残りに関する書籍でありました。が googleの強み、既存メディアの指向の知識がゼロであったので、吸収できたは非常に大きい。 google全盛の今この時ですが、広告マスメディアの動きは、どうなるのでしょうか? -
梅そばを食す
山形市内で、更級そば系でずるずると食べたくなり、 相談したら、梅そばをご紹介いただいた。 -
東大合格生のノートはかならず美しい をながめる
書店ぶらぶらは、最近の私の楽しみの一つです。今回は、東大合格生のノートはかならず美しいを手にしてみました。 -
もみじ公園でびっくり
びっくりしました。ここは、山形市内の住宅地区にある公園です。もみじ公園。こんな近くに、こんなすばらしいスポットがあることにびっくり。こんなにすごいものを知らなかったことにびっくり。人がぞくぞくとやってくることにもびっくり。 -
エゾ鹿大和煮を頂く
鹿の肉は、噛むほどに味わいが広がる味わいです。お酒のお供に絶品です。 -
蝋燭庵に再びいってみたよ
秋の紅葉は、どんなかんじだろうとおもって、蝋燭庵(あかしあん)で再び食する。 -
白鷹の雲海
山形盆地です。小高い山を越えると広がる雲海。毎日通勤していても、はっとこころに残る景色が広がります。 -
小浜の蟹を満喫
小浜港で水揚げされた蟹には、若狭のタグがつけられています。 -
ガトフレ南原店で夕食
こちらのお店では、スパゲッティーを注文すると、生パスタか乾燥パスタをえらべる。生パスタが常おいしいと言うことではないらしい。食べ方によっては、乾燥パスタのほうが味がよいものもあるのでしょう -
100円ショップの会計学を読む
ちょっと、ビジネス書が目にはいりがち。 -
効率が10倍アップするを読む
今、勝間さんの本を何冊か、読み込み中『簡略化がある立体を上から見た図、階層化が横から見た図とした場合、フレームワーク化というのは、簡略化と階層化をあわせて立体的にした図』 -
思いやり格差が日本をダメにするを読んでみた
思いやり格差が日本をダメにする【稲場圭信】を読んでみた。自分に、もっとも、かけている部分