記事一覧

-
諸事日記
ハチの巣は自然に撤去されていた
冬になったら、ハチの巣を撤去しようとおもっいた。昨日思い出し袋と切り込みバサミを持って近づくと、なんと、ハチの巣は除雪作業によって消えていた。これで完了となる -
連絡とか
10G LANとファイルサーバー
HDL2-AAXから始まった長期入替ファイルサーバー。まだ、終わってません。10G LANは、CentOSのsambaに入れることにして、動画処理のデスクトップは10Gにして、直結。 -
諸事日記
横書き年賀状の通信面の向き
横向きにして、宛名面の切手が、左上にくるようにする。これにあわせて印刷する。失敗は許されない。枚数がちょうどしかない -
諸事日記
はちみつが白くなった
しばらく朝パンをやめていた。久しぶりにパンをトーストしていただこうとすると、はちみつが白くなった。むかし、実家でよくみたあの状態になった。 -
諸事日記
乾電池がなくなったか調べるテスタ
おもちゃの電池だったり、リモコンだったり、乾電池がたくさんいるけど、それが、もう使えないのか、まだ使えるのか、わからん。トラブル判断で、新しいやつ、あけたけど、電池の問題ではなかった、とかあるある。そんなわけでテスタを探していた。 -
食欲日記
いばらぎでいただく
油そばとか、ワシワシ系のラーメンがあるけど、スープありのスタンダードのラーメンをいただいた。こってりに使用かどうか悩むが標準一番上のラーメンにした。 -
連絡とか
カラーで印刷できていたけど、白黒しかできなくなったの巻
年末トラブル。印刷していた。前回は1週間前くらい。その時はカラーで印刷できた。今はできない -
諸事日記
5Gbpsは625MB/sで、SATA3は、6Gbpsで600MB/S
10GLANは本当に早いのか、NICやHUBやLANケーブル、はたまたパソコンとみていくとどうもこなれていない値段だし、製品もほとんどない。 -
連絡とか
IPv6でsambaを動かしたい
あたらしいサーバーになって、稼働しているが、運用方法で試行錯誤している。sambaをipv6で動かしたほうが速いんでないかと思っている。できれば、ipv4は、拒否してipv6だけでやりたい -
連絡とか
CentOS9をインストールするにUSBで
インストール媒体でDVD4.7Gを更えているし、多くのインストール説明サイトではvmwareなど仮想化での説明になっていて、インストールメディアについてが少ない。 -
連絡とか
Flickrで一括で画像を削除する方法
1,000枚の制限があるので、できれば、削除したい。これまで一括で削除する方法がないと思っていた。 -
連絡とか
Googleコンソールサーチで、パンくずリストに「項目itemListElementがありません」と通知がきた
GSCからのお知らせメールでパンくずでエラーが出る。トップページにパンくずを出していないとでるみたいだ。トップページに
