クロネコ– tag –
-
連絡とか
クロネコビジネスメンバーズのログインできない
さくらんぼやラフランス、りんごを出荷しているお客様、クロネコで発送している。ログインできないという。現地で確認する。まず、ブックマークがかわっていた。ログインへ誘導される。そこで入力するところには、オートフィルで入力されるのだが、これが紛らわしくまちがう。意図的なのか?クロネコのページには、注意書きまででている。Edgeのオートフィル特定。問い合わせがおおいのだろう。ほんといやだな。 -
諸事日記
ヤフオクの送料は、実際の金額で請求
ヤフオクでデスクトップを出品した。出品の際は、宅急便EAZYでサイズ80にしたけど、実施はサイズ100だった。持ち込みのセブンイレブン。サイズははからない。クロネコが回収し、配送し、入金がされ、生産される。この時、サイズが確定している。今回は、失敗だった。サイズが100だったので、200円のマイナスだった。落札後、梱包するので、この類の失敗がある。注意せんとな。デスクトップは、サイズ100だな -
諸事日記
amazonの返品にamazonの配達BOXが使えるかやってみたら使えなかった。
イオン北のそばにツルハができた。GUの跡地。開店して間もなく、ロッカーみたいなやつができていた。外に置いてる。毎日通う道すがらなので、ちらちら見ているamazonの宅配ロッカーだった。 -
連絡とか
クロネコメンバーズの請求書が郵送だと110円になるので、Web請求書提供サービスに申し込む
NTTコミュもだけど、郵送の請求書だとお金がかかる。B2のクロネコも有料になるからWeb請求書提供サービスに申し込んでほしいといわれた。いつも使っているクロネコのあの画面からだといきにくい。 -
連絡とか
ヤマトのらくうるカートと産直くんの連携した場合、消費税の計算が合わないので、納品書がちぐはぐでこまる
問い合わせあり。現物みてないけど、産直くんとらくうるカートで消費税の計算がちがうので、トータル金額は同じだけど、明細がかわるそうだ。 -
連絡とか
クロネコのB2のクラウドのやつ最近印刷できないで困ってます
acrobat readerの起動時保護モードのチェックを外すとなおるらしい。再起動すると、設定がもどることがあるから再起動して確認してくれとあった。 -
諸事日記
クロネコのネット販売
カートシステムを見ていたけど、クロネコのネット販売のサービスも安く使えるようだし、調べる必要がありますね。 -
諸事日記
クロネコB2
クロネコB2のクラウドへの移行の件パスワード再発行が叶い、今日現地作業。 -
連絡とか
クロネコB2をクラウドにする
10月31日でクラウドB2になるそうで、対応したクロネコビジネスアカウントが必要で、当事者は、案の定 ID、パスワードは、知らない。 -
諸事日記
クロネコのB2がクラウドになるらしい
クロネコの発送伝票のB2がクラウドになるそうだからみてほしい -
連絡とか
クロネコB2で一枚目が白紙
プリンタの設定で、ユーティリティで 白紙を節約する みたいなチェックボックスがあります。 これがはずれていたので、チェックしてみる。 -
連絡とか
クロネコB2
クロネコヤマトのソフトB2伝票印刷、発送登録。Windowsでsqlサーバーが入っているとインストール失敗。sqlサーバーがアンインストールできない。OSクリアインストールですんなり入る。
1
