開発中

ひきこもって開発中。

今週は、雨の模様です。
また祝日がくるからがんばろう!

2010年9月21日(火曜日)

平成22年9月21日

  • 昭和85年9月21日
  • 旧8月14日
  • 長月

今日は何の日

  • 秋の全国交通安全運動
  • 国際平和デー

亀の甲より年の功

かめのこうよりとしのこう

亀の甲より年の功ということわざの意味は、年長者(お年寄り)が経験してきたことや、学んできた知恵というのは、最も尊ぶべきであると言うことを伝えていることわざです。

功(劫とも言います)と言う言葉は、極めて長い時間のことを言います。「亀の甲より年の功」ということわざは、亀の「甲」と年の「劫」という字をかけたジョーク混じりのことわざなのです。亀の甲羅よりは、年の功の方が重要という意味です。

年長者の話というのは、昔からの経験を元に語っているので、間違いというのはまずありません。昔からの経験というのは、現在においても活かすことの出来る凄く貴重な物なのです。もし身の回りに年長者がいるなら、その人の話は一生懸命聞きましょう。絶対に損にはなりません。なぜなら、年長者の話を聞くだけでも、普段の生活では身に付かない知識を身に付けることが出来るのです

四季風呂暦9月

菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です