大雪なので、中で開発。

昨日は、新潟に出張でした。
長距離ドライブは、るんるんでしたが。帰りは、つるつるの道路でしたよ。

今日は、朝は、晴れているので、
すんげー寒い

2011年1月25日(火曜日)

平成23年1月25日

  • 昭和86年1月25日
  • 旧12月22日
  • 睦月

今日は何の日

  • 初天神
    毎年1月25日に天満宮で行なわれる年の初めの祭りに出かけた、父親と息子の絆を描いている。松富久亭松竹の作と伝わっており、3代目三遊亭圓馬が大正期に上方落語の作品を東京落語に移植した。また、上方落語でもこの演目は演じられ続けている。
  • 臘日:(ろうじつ)
    「臘」とは「つなぎあわせる」という意味で、新年と旧年の境目となる旧暦12月のことを「臘月」ともいう。元々は「臘祭」という中国の習慣で、年末に神と祖先の祭祀を一緒に(=つなぎあわせて)行うというものであった。「臘」は「猟」に通じ、猟をして捕えた獣を祭壇に供えた。日本にはこの習慣は伝わらず、臘日は単なる暦注の一つとなっている。しかし、その吉凶には諸説あり、採用していない暦も多い。この日を年の暮れとして大祓を行うこともあり、そこから大晦日のことを臘日と呼ぶこともある。
  • 法然常人忌
  • 不成就日

怒りは敵と思え

いかりはてきとおもえ

勝つ事ばかり知りて、
負くること知らざれば害その身に至る。
己を責めても人を責めるな。
及ばざるは過ぎたるより勝れり。」
徳川 家康のことばより

引用

四季風呂暦1月

蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です