丸亀製麺さんでいただきます

連休明け月曜日。
つかれた胃袋にやさしい、うどんを頂にきました。

青森の天気は雨。小雨、午後から晴れた

奥入瀬と十和田湖を観光

奥入瀬と十和田湖は、国定公園。
国民休暇センターとかあるし、いい観光地です。

あいにくの雨でしたが
たのしかったよ

2012年5月7日(月曜日)

関連キーワード

関連記事

丸亀製麺 山形店

関連ランキング:うどん | 東金井駅

令和4年5月7日

  • 平成24年5月7日
  • 昭和87年5月7日
  • 旧閏3月17日
  • 皐月

今日は何の日

  • 一粒万倍日
  • 不成就日

善は急げ

ぜんはいそげ

この諺は、文字通り、善いことのためには、躊躇せず、直ちに実行せよと、命じる。それに対し、『急がば回れ』という諺は、急ぐときには危険な近道を通るよりも、安全な回り道をして行けと命じる。
アメリカの著名な社会学者ホーマンズは、行為の一般命題として、価値命題(value proposition)と成功命題(success proposition)を挙げている。価値命題とは、「行為結果が価値あればあるほど、それだけ人はその行為を行う」という行為パターンであり、成功命題は「報酬獲得に成功すればするほど、それだけ人はその行為を行う」という行為パターンである。

諺『善は急げ』とは、価値命題に相当し、その行為結果が価値あると思われれば思われるほど、恐れず、直ちに行為せよと命じる。そこには、価値実現のためには、障害物があれば躊躇なく排除せよという命令が内包されることが多い。これは、理想主義的な行為パターンと言える。
諺『急がば回れ』とは、成功命題に相当し、たとえ時間のかかる回り道をしても、成功の可能性の高い方の行為をとることを命じる。そこには、最善でなくても次善のものでも我慢せよという命令が含まれることが多い。これは、保守主義的な行為パターンと言える。

四季風呂暦5月

菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です