夏休み

夏休みですね

山形の天気は、晴れ。午後は快晴。

2012年8月15日(水曜日)

平成24年8月15日

  • 昭和87年8月15日
  • 旧6月28日
  • 葉月

今日は何の日

  • 天しゃ
  • 終戦記念日
  • 月遅れぼん
  • 東京富岡八幡宮祭
  • 奈良春日大社万灯籠
  • お菓子の日

運は天にあり

うんはてんにあり

上杉謙信公のおっしゃられた

「運は天にあり。鎧は胸にあり。手柄は足にあり。
何時も敵を掌にして合戦すべし。疵つくことなし。
死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出ずるより帰らじと思えばまた帰る。
帰ると思えば、ぜひ帰らぬものなり。不定とのみ思うに違わずといえば、武士たる道は不定と思うべからず。必ず一定と思うべし」

の意味は現代訳するとどういうことなんでしょうか?
知っている方がいらっしゃったらおしえてください

これは謙信の居城、春日山城の壁に書かれていたとされる『壁書』だそうですね。
だいたいですか下のようないみになるんじゃないかとおもいます。

およそ運命とは天がお決めになる事だが、
しかし、戦において生き抜く事、勝利する事は、自らの胸にある信念や行動により決まる。

だからこそ、戦は天命を頼りとせず、常に自ら行動や信念を頼みとすべし。
天命に任せず、自分の手で敵を転がすように戦え。

死ぬ気で戦えば生きて勝利者となるだろうが、生き残ろうとするだけなら死ぬことになるだろう。
自らの家を出た時から、もはやこの家には戻らないという固い決意であるからこそ、また戻ることができるのだ。

武士の道とは、運だけで決められているものではない。
武士なら自らの進むべき道は、自らで考え、行動してこそ生まれるものだ。

四季風呂暦8月

桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です