風邪

週初めから咳が出る。のどが痛い。
治るかなと思ったけど、来週末に出掛けるので、
早めに対処するべく医者に行って薬をもらってきた。

ちょうど先週は、風しんの検査もお願いしていたので、その結果も聞く為
風しん検査では、ある基準をこえると、家族全員もなんかしないといけならしい。
その基準以下だと、抗体処置するらしい。
もっと下だと、十分抗体があって対処は不要だという。
結果は、抗体あり。対処なし

市からチケットがとどいたので今回やっておいた。
時々ニュースにも流れるし、ほかの人に迷惑をかけるといけないので、やった。

さて、お昼前に医者に行ってすっきりし、薬飲んで
パソコンに向かう。

加湿器をたくことにしよう。

灯油ファンヒーターをつけよう。
今年は、灯油ファンヒーターで過ごすことにした。
去年は、エアコンでやって、1月後半、ファンヒーター登場。
電気代は、だいたい分かった。
今年は灯油代をみる

山形市。曇り。

2019年11月8日(金曜日)

令和元年11月8日

  • 平成31年11月8日
  • 昭和94年11月8日
  • 旧10月12日
  • 霜月(しもつき)

今日は何の日

  • 立冬
  • 一の酉
  • 京都伏見稲荷大社火焚祭
  • 世界都市計画の日
  • いい歯の日
  • 一粒万倍日
  • 不成就日

己の欲せざる所は人に施すなかれ

おのれのほっせざるところはひとにほどこすなかれ

自分がして欲しくないと思うことは、他人にとっても同じなのだから、他人にすべきではないということ。孔子が弟子の子貢に「一生守ることができる徳目はないでしょうか」と聞かれたときに、「其れ恕か。己の欲せざる所は人に施す勿れ(それは、思いやりというものだ。自分がして欲しくないことを、人にするべきではない)」と答えたことばから。また、孔子が弟子の仲弓から「仁とは何でしょうか」と聞かれたときに答えたことば。『論語』

引用

四季風呂暦11月

松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です