読書日記– category –
読んだ本
-
東大合格生のノートはかならず美しい をながめる
書店ぶらぶらは、最近の私の楽しみの一つです。今回は、東大合格生のノートはかならず美しいを手にしてみました。 -
100円ショップの会計学を読む
ちょっと、ビジネス書が目にはいりがち。 -
効率が10倍アップするを読む
今、勝間さんの本を何冊か、読み込み中『簡略化がある立体を上から見た図、階層化が横から見た図とした場合、フレームワーク化というのは、簡略化と階層化をあわせて立体的にした図』 -
思いやり格差が日本をダメにするを読んでみた
思いやり格差が日本をダメにする【稲場圭信】を読んでみた。自分に、もっとも、かけている部分 -
利益の方程式をよむ
勝間さんの本には、一貫したもの考え方があり、基本の思考の上に、語られているので、何冊か読んでいるとつかみやすいんだよね -
『起業家のための社長学』をよんでみる
青木仁志さんのセミナーが上山の商工会であった そのとき、拝読してみた。 -
成功の9ステップを読む
朝、FMラジオで流れていて購入。新潟単身出張の時の思い出だ -
宇津木魂を読む
北京オリンピックでは、ストーリある中継をしていただいた宇津木さんの書籍です。女子ソフトボールを、注目のスポーツにする力は、まさに宇津木さんの詞でつづられております。 -
がんばれ仏教を読む
以前上田さんの公演に参加する機会があり、購入。改めて読んでも、気づきがあります。 -
webマーケティングサバイバルガイドを読む
オライリー好きだったな。高いんだよな。ジャケ買いしてた。読まないけどかってたなぁ -
読書進化論を読む
読書の秋。タイトル買いしてみました。勝間さんは、以前、情熱大陸で拝見しました。 -
整体業界で年収2000万!の成功法則をよんでみる
出版社: 現代書林 (2007/2/14) ISBN-10: 4774510203 ISBN-13: 978-4774510200 発売日: 2007/2/14