諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
新庄の丸久デパート
新庄の丸久デパートをさがしていた。そしたら、七日町の松坂屋は、丸久松坂屋から山形松坂屋になったそうだ。 -
Alert: Spike in user-reported spamってメールがきた
ていたので、見ようと思ったが、ちょっと怪しいと思い、しらべた。同様におもった偉大な先人がいたようで、Google検索ですぐにでてきた。だいじょうぶらしい。Gmailでspam対策をみてくれってことらしい。結構届いてるな -
やまがたの鉱山
松永鉱山。寒河江と大蔵をつなぐ道があるのが不思議だったが、この鉱山のためだったか。大蔵村ににあるらしい。 -
文翔館
文翔館は、大正レトロを感じさせる。1912年に火事で焼失し、今の建物になったらしい。結構映画撮影に使われているようだ。国の文化財に指定されてから改修工事が行われたらしい。そのドキュメンタリ映画があるそうだがネットでは見つからなかった。 -
いなり食堂
その十字路は「いなりかど」と呼ばれており、そのいなり角にあったお店がいなり食堂だという。 -
匈奴はどこ
空から中国を紹介する番組がショートバージョンで再放送されていた。 -
nagiosでリモートサーバーがエラーになった。
数台を監視しているが、一台がエラーを出して、nagios監視で不明になった。条件判断からこれは、リモートサーバー側の問題だと思われる。ネットにも出ていない。 -
大崎街道ってあるの
鳴子温泉だっけか、むかーし、谷地から尾花沢で最上にぬけて鳴子温泉経由で宮城県北部に行った記憶がある。 -
やまいらがわ
やまがた行ってみたい名所メモ。山五十川。やまいらがわと読む。やまいらがわの玉杉。 -
phpMyAdminのアップ
サイト立ち上げがつづいている。phpMyAdminでの操作でエラーが出始めていた。PHPのバージョンもあがってるし、そうだろうよ。 -
Softbankのデータシェア回線でipadに使っていたSIMをiphone11で使ってたけどiOS15.1で使えなくなった。
Softbank回線を契約するかどうか悩んでいたが、モバイルルーターでAPN設定したら使えた。偉大な先人に感謝。これで行こうと思う。 -
gopro交換の手続きの続編
goproサブスクで購入したgopro hero 10が再起動を繰り返すので、交換を依頼した話。交換までたどり着き、発送用のラベルや、輸出用書類、品一式の3種の書類が添付されたメールが届いた。これを印刷して、品物梱包して、クロネコ営業所に行く