諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
上山の竜沢地区の桜
龍神桜。上山の竜沢地区がわからないので、しらべる。すぐに見つかる。これはわからない。上山温泉エリアからちょっと南にいって、山に入ってずーっといく。 -
マイナンバー
今回の終盤なのか、ほかにメディアウケするものがないからなのか野党がマイナンバーのトラブルを追及、責任問題、とかやっている。ほんとやめてくれ。マイナンバー便利だよ。登録時のミスだろ。移行時のトラブル0なんてありえない。快適にしてくれ。 -
クラウドをやめる
それを今日やめる。理由は、編集が遅い、ファイル操作が遅い。早いパソコンにしてもイライラするから -
Costcoメンバーカードがスマホに入るようになった
オンラインで完結してほしいけどね。なんでできないんだろう。クレジットカードだって、銀行アプリだって来店は不要だし。コストコシステム的に何かが一般的でないところがあるんだろうな。 -
Vostro 15 3510が同時に購入した3台すべてが、同じ現象で故障した件
BIOS AUTO リカバリーが走り、繰り返す。永遠に繰り返す。永遠に見ていないが、変化が出る動きではない。5回くらいで、電源を切る。おなじ現象を見ている。同じ型式を2台。 -
Yシャツ
クールビスの会と連絡があった。ボタンダウンが好きなので、それで準備する -
ジュニア県大会
今日は、山辺町武道館で、ジュニア県大会があります。 -
ルンバ 500でCLEANボタンの上のランプが高速点滅する
私のはダメだった。どうしたか。バッテリを抜いた。一晩過ごす。無事、リセットされて、充電時にゆっくりランプが点滅するようになった。 -
makitaの草刈機が回らなくなり、持ち込み修理して直った
長い草を巻き込んでしまった。1秒ないくらいの瞬間的な出来事だった。とめて目視する。ヘッドの隙間から巻き込まれたかんじ。まわしてみる。無事まわる。二回目、とまる、空回りっぽい。また動きだす。 -
Acronis Cyber Backupのバックアップ設定で迷いがあったのでメモしておく
バックアップのウィザードで進むと、パソコンすべてのDiskをバックアップしてしまう。システムCドライブだけでいいんだけど。すると、ディスクとボリュームでCドライブだけを選ぶでいいのか。それで復旧できるのか。説明読んだ限りは、ディスクとボリュームでCドライブを選べばいいようだ。 -
富士ゼロックスプリンタが印刷でwin11がとまる
更新が、6月2日だから、なにかしら緊急で対処してると思う。アップデートがかかるとおもう。ゼロックスのドライバが設定するプリンタの名前も変な奴になってるし、細かいトラブルが多いんだよ。ここ1年。 -
windowsバックアップの設定を消したい
今回、そのacronisのパソコンであることを忘れてしまい、最初にwindowsバックアップでやってしまった。その後、間違いに気付き、acronisで設定しなおす。