食欲日記– category –
おいしかったお店、思い出に残るお食事などを記録する日記
-
食欲日記
仙台のまる讃はやっていた
仙台出張の時いつもいく讃岐うどんのまるさんは、今年に入り、いつも暖簾がさがっていた。すきなお店だったのに、やめたんじゃない。残念がっていた。食べログの口コミをみると、今年の6月の書き込みがあった。しかし、私が行くときは、しまっていた。やっと行けた。やっていた。良かった。火曜日が定休日になったらしい。そういえば、出張は、火曜日か水曜日が続いていたのかもしれない。ひとまず安心した。きつねの特盛にちくわの天ぷらにした。きつねは、いいあじになっており、ちくわは、こっちでの白いちくわではなく、魚のすり身で、いい味の竹輪の天ぷらであり、ここのところはこれを欠かせない。 -
食欲日記
うどんや膳
前から気になっていたお店です。うどんがおいしいお店に気がいってしまう最近です。蔵増の道ができる前は、この前の旧道をよく通過していたのですが、いったことはなかったです。で、FBでながれてくるうどんネタをみていると、こちらのうどんがおいしいということで、行ってきました。基本のざるではなく、鍋焼きうどんをいただきました。うどんは、奥が深い。うまい。ほかもいただいてみたいお店でした。 -
食欲日記
武田そば屋でいただく
その都度、帰りに山形市名店たけたそばで中華そば大盛をいただく。いいね。毎日でもいただけるいっぱい。駐車場は、近くのお寺のところにある。並ぶけども、ここだけは、ならんでもいただく。 -
食欲日記
旬風でいただく
松見町のヤマザワそばの旬風さん。いやはじめて伺いましたが、刺身、お寿司、アンコウ鍋がうまかった。 -
食欲日記
いろは平野支店で麺納め
年末麺納め。今年は、谷地で用足しして、新庄へ向かうが、R347沿いのいろは平野支店へいく。ずっと気になっていたお店。年越しそばで多忙と思いきや、すぐ入れた。人の出入りがはやい。 -
食欲日記
南陽の葵さんでいただく
今日は仕事で南陽まできている。人気店なので混んでるの承知でいったきた。担々麵がおすすめのようなので、基本をいただく。 -
食欲日記
朝ドラの先読み
朝ドラには、モデルになってる方があり、ブギウギは笠置シヅ子とのこと。笠置シヅ子wikiを読んでいると、恋に落ちるくだりがあり、お相手は、吉本興業の -
食欲日記
どうだんの里でそばをいただく
ところ変われば品変わる。山形のそばとはちがう。かけそば、あったかいやつにした。出汁を確認。そばを確認。 -
食欲日記
三な花でうどんをいただく
季節かわりのうどんというのを見つける。あとで知ったが、あい盛りがあり、そばも楽しめるようだ。うどんは、うまい。さすがだった。つけ汁もしっかりした出汁のきいたやつで、気に入った。今度は、あい盛りにしてみる。 -
食欲日記
はやさかの冷たい肉中華
やっぱり、はやさかの冷たい肉そばのスープを味わっておきたかった。麺は、自家製麺。そばも自家製だったんだろか。スープは、よかった。ほかのお店とはちがう。これが、中山食堂の味だったのかは思い出せないけども、よかった。 -
食欲日記
つくもで伊勢うどんをいただく
SNSに伊勢うどんというものがながれてきた。全国各地にご当地うどんがあるだろう。タモリさんが博多のうどんは、やわらかいんだといっていた。 -
食欲日記
麺屋はやさかでいただく
しばらくぶりにいってみた。はやさかの先代は谷地の中山食堂ではたらいていたそうだ。肉そばも提供していると聞いていた。今、肉そばを食べ比べしている。思い出したように、はやさかさんにいって肉そばを頂こうとおもった。
