連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
メールを共有
メールを2台でそれぞれ見ている。 メール対応をしているが、やったのかやらないのか、経過がわからないので、共有したい -
出張
原因がつかめないネットワーク遅い対応。いくつかのシステムが混在するため、それぞれが対応しきれない感じ当方、普通のパソコンLANの使い方だが、おそいパソコンがある。 -
catalinaでtimemachineがすごくおそい
ウイルス対策ソフトウェア がひっかかた eset cyber security バックアップを除外 で設定した見たら、今 外付けHDDは、すくすく進んでいます。 -
決算事務処理
ユーザーで別業者がいれたWIFIがうまくいってないというので、 パソコンをこのWIFIからはずす話をしてみた。 ローミングがうまくいかないようだ -
構成変更
centos gnomeでかんがえないで使っていあけど、音を出すように接続をかえてみた。 chromeがうごいて、youtubeがみれる。そん色なく快適。 -
栗ごはん
こども園で祖父母参観いもに会があった。新庄からじいちゃんばあちゃんきてくれる。栗ごはんもきたさて、今日は、いい天気。作業は、つまずきがあったが解決した。 -
ノーベル化学賞
WIN7のときに、WINXPのソフトがあって、VMWAREで仮想化で使っていた。WIN10になったら、VMWARE6が32bitOSでうごかなくなった。 -
USBを差し込むと、自動でバックアップする仕組み
USBの破損で問い合わせを受けた。なんかソフトないかとみたら、・BUNBACKアップが絶賛のようです。・パソコン差し込みで自動でHDDに保存する・常駐してもおそくならにようなで10年ぐらい前BUNBACKアップは、選ばなかった。REALSYNC押しでここまできた。 -
ラグビーワールドカップ
ASAHIネットのマイメールを使う案件 アドレスを変更して、メールソフトに設定して送受信確認を行うもとどないどうもアドレスの変更反映には時間がかかるようだ -
4K 28インチモニタ
いやー よかった4Kの作業エリアは、快適すぎる デュアルモニタがいらないかんじだ -
BUFFALO TurboPC EX が検出されWIN10アップデートできない
BUFFALO製品プログラムは、つかってないので、BUFFALOフォルダを削除したら すすんだ -
連休明けの晴れ
9月は、三連休が2回あり、1回目がおわった。天気快晴、気分良し