連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
クロネコB2をクラウドにする
10月31日でクラウドB2になるそうで、対応したクロネコビジネスアカウントが必要で、当事者は、案の定 ID、パスワードは、知らない。 -
連絡とか
CTIのFullFreeでポップアップに郵便番号をだしたい
便利に使って貰っているようでよかった8,000円くらいで制限なしでつかえるFullFree無料でも3,000件までは使えるので、それでいいところには、十分だおもに、着信の確認と発送伝票を手書きするのときにみるのだけどユーザー情報ひらくのも面倒ポップアップにでた住所をかいているので、郵便番号もだしてほしいといわれた設定で、CTI設定>からいける -
連絡とか
chromeの保護されていない通信の表示
SSLサイトの表示は、 どこがchromeがやっているのかともったら パソコンのウィルスソフトがやっていた -
連絡とか
avastでcms画面がウィルス判定
avastをいれたくないので、仮想環境で、さらのwin10を用意して確認したが現象でない。 -
連絡とか
久しぶり
CTIでFullFreeってやつをセットアップしていました。なかなかよいソフト -
連絡とか
画像をアップすると回転する
WIN10で画像ファイルをみると、入れ替わるので気付かない 画像のEXIF情報を参照するらしい -
連絡とか
ファイルメーカーでレイアウトがずれた
修復メニューをみていてキャッシュのクリアがあったので、やったら、ばっちりこれでなおった -
連絡とか
SSDエラー
SSD交換と告げ、回収し、事務所で作業 データ抜きとれるかな ハードエラーかもしれない -
連絡とか
パソコン対応
これから、ひとつづつインストールしていき主訴の現象を確認する予想では、でないとおもう。 -
連絡とか
thinpad x1 で4k
SSDが2台搭載できて、RAID0ができるそうだ -
連絡とか
WG2600HP2で中継したとき、PINGがNG
なにかの設定だと思うのですが、WG2600HP2を中継器で3台おいてます。このうち、ある中継器につなぐと、PINGがとおらない -
連絡とか
プリンタの汚れ
インクノズルにインク塊あり インクもインク漏れっぽい多数
