徒然日記– category –
思ったこと、刺激を受けたことの日記
-
ドライトマト
庄内のアルケチャーノで食事した時に、 『これは、自家製のドライトマトをしようした前菜なんですよー』 と、干からびた赤いかたまりがお皿の上にのった料理が出てきました。 -
蔵王温泉鴨の谷地沼
森の中のレストランマイルストーン(お店の名前をわすれて、ネットでしらべて思い出しましたよ)というそうです。 -
蔵王大露天風呂
はじめて、蔵王露天風呂にいってきました。平日の午後 人は、数名しかおらず、私たちだけの貸切であります。 -
根尾淡墨桜と白川郷
帰形です。途中、日本三大桜の根尾淡墨桜を観桜し、白川郷へ立ち寄りましたよ -
百福自然農法というもの
私は、生産者ではないですが、親戚のさくらんぼ収穫を手伝ったり、よく畑であそんでいたので、すごい人もいるものだーと感じたしだいです。 -
ガレとジャポニズムをみた
たまにいいものですね前日は、ルミネのヨシモトで笑い、サントリー美術館でガレとジャポニズムにいく。 -
月山志津温泉雪旅籠の灯り
今年で何回目なのだろうか 毎年、この時期にある 月山志津温泉 雪旅籠の灯り -
キャベツダイエット
バリバリ食べています。なかなか続いています。 -
みそもち
写真は、焼餅のやわらかさ、焼き味噌の香ばしい、豆の歯ざわりの終結した みそもちです。 -
ヤマザワライズ店
デジカメがでて、写真プリントがすくない時代です。写真は、一生のたからもの。 -
NOCE仙台(ノーチェセンダイ)で物色中
ソファーを物色中です。NOCE仙台(ノーチェセンダイ)を訪れています。店内は、所狭しとソファー、テーブル、インテリア類が展示されています。かまわずそこら中で試座しています。 -
穴原温泉月之瀬にいく
タイトなスケジュールではありますが、福島県は、飯坂温泉そばの穴原温泉にいきました。月曜日早朝にいそぎもどる予定ですが、時間もとれず、どうしようもない気持ちの時にはリラックスが必要ですね