記事一覧

-
利益の方程式をよむ
勝間さんの本には、一貫したもの考え方があり、基本の思考の上に、語られているので、何冊か読んでいるとつかみやすいんだよね -
エクセリさんにお邪魔いたしました
先日、東京のにご訪問いたしました。日中のお忙しい中、お時間を頂きまして本当にありがとうございます。 -
米沢の牛肉弁当があたたまる
東京にいきます。 山形からは、山形新幹線で3時間弱。 米沢駅に近くなると 車内アナウンスでながれる 『米沢名物 牛肉弁当が車内でお求めいただけます。。。』 -
豆腐料理を楽しむ
渋谷駅の近く豆腐料理は、空の庭さんで豆腐三昧を頂きました。親戚一同で、会食になります。 すばらしい会場をご用意頂きましてありがとうございます。 豆腐は、奥が深い食材です。こちらのお店では豆腐の料理だけで数十種類あり、まさに、豆腐三昧のお食事でした。 -
甜杏仁豆腐が届きました
この前は、お試し用でいただいた甜杏仁豆腐。ネットで購入できると教えてもらいました。 2008年10月26日(日曜日) 日本では「杏仁豆腐」はポピュラーですが、本物の「杏仁豆腐」は杏の核(仁)=杏仁を使用している事は知られていません。これまで食べて... -
『起業家のための社長学』をよんでみる
青木仁志さんのセミナーが上山の商工会であった そのとき、拝読してみた。 -
成功の9ステップを読む
朝、FMラジオで流れていて購入。新潟単身出張の時の思い出だ -
宇津木魂を読む
北京オリンピックでは、ストーリある中継をしていただいた宇津木さんの書籍です。女子ソフトボールを、注目のスポーツにする力は、まさに宇津木さんの詞でつづられております。 -
がんばれ仏教を読む
以前上田さんの公演に参加する機会があり、購入。改めて読んでも、気づきがあります。 -
webマーケティングサバイバルガイドを読む
オライリー好きだったな。高いんだよな。ジャケ買いしてた。読まないけどかってたなぁ -
読書進化論を読む
読書の秋。タイトル買いしてみました。勝間さんは、以前、情熱大陸で拝見しました。 -
整体業界で年収2000万!の成功法則をよんでみる
出版社: 現代書林 (2007/2/14) ISBN-10: 4774510203 ISBN-13: 978-4774510200 発売日: 2007/2/14