諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
会議
どんがどっとJPで会議 -
手帳交代
写真右の手帳は、高校2年の時に購入したものです。17から使い初めて18年使ったことになります。八文字屋で購入。8,000円くらいしていました。当時、ラジャタイガーさんに、『すんげーなー』といわれたこともある自慢の一品でした。このままずーーと使い続けようと思っていた矢先に、肝心のポッチのところが切れてしまった -
コバルト杯にいました
コバルト杯が開催されました。『明日はコバルト杯』のコバルト杯。会場では久しぶりに先輩、後輩と話することができた。 -
明日はコバルト杯
大会を前日に控え、会場となる山形県総合体育館では、朝早くから会場設営が行われています。本大会で、19回目を迎えるコバルト杯。思えば、私が1生のときに第1回が行われました。それ以来、19回開催というのですから、関係諸先輩のご苦労並々ならぬこととお察しいたします。 -
上田紀行氏講演会河北町・まちづくり塾
河北町まちづくり塾主催で、上田紀行先生(文化人類学・東京工業大学助教授)による講演会が開催されました。どんがどっとJPでまちづくり塾の塾生になっており、参加できました。 -
平左エ門の中華そば
JRさがえ駅から徒歩5分ほどにある平左エ門というお店が有ります。寒河江市は、河北町の隣の市町村で車で20分ぐらいでお店までいけます。 なんか いいことがあったときに、いきます。 -
コダックのEasyShare V705を購入
このV705の広角レンズがいい感じに表現できているかなと思ってアップしています。 -
日経ビジネスなるものをよんで見た
購読初めて、はや6ヶ月。だいぶ読まなくなってきた。ちょっと意識して読まなければならない。 -
ラジコンを買ってみた
甥っ子(8歳)。ガンダムのプラモデルにも飽きて、ゲームに夢中です。小さいころよりもっと、想像力を掻き立てるわくわくするもので遊んでほしいということで、クリスマスプレゼントに、ラジコンを買ってあげることにした。 -
ホームページの打合せ
HP作成の問い合わせがあり、お客様のところに訪問。まず話を聞くこと。 -
これをビジネスツールに使う方法を考察してみた
ipod いまさらながら、ほしい。でも、日常生活でmusicを楽しむというよりは、ラジオをきく私は、お客様先でのプレゼンに使えるのではないかとというアイディアをいただいたことを思い出した。 -
なんとなく、朗らかなときに楽しむもの
自動車で移動中。山の中なので、NHK第一を聞く。ゲストは、口笛奏者の分山貴美子さん。運転しながら口笛を吹こうとする私。